アンケートサイト マクロミルで稼げるか?稼げないか?
マクロミルで稼げるか?の結論
アンケートサイトのマクロミル、やりはじめて1年5ヶ月目になりました。
まず結論です。マクロミルは「稼げるのか?」と聞かれたら、私は「稼げない」と答えます。
そもそも、「稼ぐ」とはなんなのか。家にある広辞苑で調べてみました。
①生業に励む。精出して働く。 ②力をつくす。心を砕く。 ③得ようと心を砕く。探し求める。 ④働いて金を得る。もうける。
岩波書店 新村 出 編 広辞苑 第5版 より
今は④のイメージが強いですが、本来は①~③のような言葉だったようですね。
まさしく、こういうことです。あくまでスキマでできるアンケートサイトですよ。楽して月数万円と稼げるとか、そんなのあればみんなやってます。
※本記事は、マクロミルを知っている前提でお話をしております。マクロミルってなに?という方は、まずこちらをどうぞ。
1年ちょっと続けた収支は
私の場合は、1年4か月で14652ポイント獲得しました。1ポイント=1円です。全期間の平均で、月915円です。現実的な数字だと思います。

回答数が2626回なので、月に164回、1日に5回、アンケートに回答するペースです。そして1回答=5.6円となる計算です。
私がやっているのは、ホントのスキマ時間だけです。通勤の電車内やホームでの待ち時間など、やっても1日30分程度での結果です。
いろいろ試して落ち着いたのがマクロミル
他にも4つほど、アンケートサイト、ポイントサイトを試してみましたが、メールがわんさか届いたり、1円ゲットのために、えらく時間が掛かるとか、サイトがごちゃごちゃでわけのわからないものとか、話にならないものばかりでした。
結果、今も続けているのは2つだけです。普通に答えているだけで、ある程度まとまった金額になるのはこの2つだけで、変なメールが届くこともまったくなく、ダントツで金額が多かったのが「マクロミル」です。
数万円稼げるのはホント?
マクロミルで、ひと月に数万円稼いでいる方もいるらしいですね。実際に見たわけではないので、確信は持てませんが、嘘ではないだろう、とは思います。
マクロミルのアンケートには、
- 通常アンケート : 1アンケート 2~5円(ほぼ2円です。)
- 本アンケート : 1アンケート 10〜100円
- モニターアンケート : 送られてきた商品をモニターして、アンケートに答えるらしい。500~3000円くらい。抽選。
- インタビュー・座談会 : 指定された会場へ行って、マンツーマンとかグループでアンケートをされるらしい。3000〜8000円くらい。抽選。
だいたいこの4つに分類できます。
下ふたつは当たったことがないので、募集のときにそんなことが書いてあったとの情報です。
「数万円以上稼げる!」といっている方は、このモニター募集や、インタビューへ行くを含めているんであろう、と想像します。普通のアンケートだけやっている自分には、とうていいけるとは思えない数値ですので。
数万円稼ぐとしたら、割には合わない
私はスキマ時間で考えているので、わざわざ出向いていく必要のあるインタビューには、ほとんど応募しません。たまに応募するのは、土日のあまり遅くない時間の募集で、8000円以上とかの高額だけです。そして当選したことはありません。
インタビュー募集の会場は、ほとんど都内です。住所の登録もありますので、もしかしたら、地方の方へは私には来ない依頼があるのかもしれません。(可能性は低いでしょうが。)
住んでいる場所によっても、優劣があるわけです。ポイントは交通費込みです、別途もらえるわけではありませんので、行くのに足がでたら、本末転倒ですからね。
行きやすい土日や、報酬の高いものは倍率が高いんでしょうね。稼いでいる方は、都内在住で、平日中心に行けるだけいってるのかな? うらやましいな、と思います。
あれもこれも応募できる時間なんて、フルタイムで働いている身にはあるわけないですし。できる環境だったとしたら、バイトしたほうがよっぽど稼げます。あたりまえですが。
そしてあとふたつ。ひとつは友達紹介 1人=100ポイント 私は家族しかやったことがありません。
もうひとつは、常にアンケートをチェックし続ける。これをやっているんだと思います。
アンケートは定員に達すれば終了ですので、早ければ数時間で終わってしまいます。こまめにチェックすれば、たくさん答えることができるわけです。
私も、本気でこまめにチェックすれば、倍くらいにはなるだろうな、とは思います。そこまでやる気はまったく起こりませんが。それができる、土日にはアンケートがほとんどきませんし。
私がやっている現実的なやりかた
丁寧に返答するようになったら増えてきた
そこまでガツガツできるわけない。スキマで十分という方に、ちょっとコツを。
モニターやインタビューまでする気がないなら、普通ののアンケートに答えるしかないわけです。そこで、ポイントの高い「本アンケート」がどのくらいくるか、これが重要になるわけです。
通常アンケートを答えた中から、本アンケートをお願いする人が選ばれるわけです。そのためには、通常アンケートを、ちゃんと答えないといけないんです。考えてみれば、あたりまえのことですね。
ロジックまではわかりませんが、適当に答えていたり、回答が矛盾していたり、といったことを、ちゃんと見ているんでしょうね。 もしかしたら、回答の速度まで見ているかもしれないですね。
残業のない会社に転職して、余裕を持って答えるようになったら、本アンケートが増えてきました。丁寧に答えないと、なかなか本アンケートに進めないことに、ようやく最近気づきました。それに1年以上掛かるなんて、ホントもったいないことをしました。
趣味が広い人、ショッピング好きは有利
今では、定期的に本アンケートが届くようになりました。このジャンルならコイツに聞こう、と思ってもらえるようになったみたいです。
時間のない方なら、自分の好きなジャンルだけ、丁寧に答えるのもひとつのテクニックかもしれませんね。好きなもののアンケートは楽しいですし。
私は、大好きなゲーム関連のアンケートがいっぱい届くようになりました。それに答えるのはすごく楽しいですし、このメーカーが、次はこんなことを考えてるのかな、なんて妄想するだけでワクワクします。
内容までは規約違反なので言えませんが、好きなゲームの続編のためであろうアンケートなんて来た日には、もう嬉しくて狂乱ですよw あの○○社が、あの名作○○の続編を考えてるみたいですよ。すいません。すっごく言いたいけど、言えません。
いろんな趣味があり、好奇心旺盛、ショッピングが好き。なんて人は特にいいでしょうね。買物が嫌いな私でも月1000円くらいですから、スキマだけでも、もっといけるでしょう。
女性は特にオススメ、でも40代男性向けのものも多い
やはり女性向きなのかな、とは思います。でも、私たち世代の男性が中心のアンケートも多いですよ。不動産、保険、車、ギャンブルなどなど。回答数が少ない分、有利かもしれないですね。ギャンブルなんて、やらない私にも、わんさかきますので。
そして、もうひとつメリットです。マーケティングの勉強とまでは言いませんが、参考にはなります。あの企業が、こんな企画してるのかな?、なんて思いを巡らすのも楽しいです。
私も、マーケティングに興味があったのも、はじめたきっかけの一つです。お小遣い稼ぎが正直メインですけどねw
作業感があるのは否めない
やはり慣れてくると面倒です。作業に感じるようになってきます。同じような質問が繰り返しきたりすると、特にがっかりします。新鮮味のない単調な繰り返しは飽きますからね。
たまにとんでもなく長いアンケートが来ることもあります。15分で50円をどう捉えるかはみなさん次第です。
答えようがないアンケートがくることもあります。私の場合は、ある飲み物が飲めないので、それについてのアンケートが来ると、当然すべて「いいえ」になります。それに、「すべて同じ回答でいいの?」のポップアップが出るとイラっとします。
最後に、マクロミルさん、解答欄のマトリックスが20×20とか、スマホじゃキツイですよ。ぜひ改善を!
あくまで「アンケートサイト」でしかない
過度な期待をするほうがおかしい
「さて、では時給で計算してみましょう」、なんて、やる前からわかっていることを、わざわざやってがっかりすることもないでしょう。
あくまでスキマ時間での小銭稼ぎですよ。移動時間や待ち時間が、お金になるわけです。本気で時給単価を気にするなら、バイトしてください。
時間つぶしに、パズルゲームなんてやってませんか?それ、もったいなくないですか?その時間、お金に換えることができますよ。
コメント